レブセルでは、新製品の開発が進んでいます。
新製品では新たに開発した先進の換気機能をそなえた制御システムを導入する予定です。
このページで紹介していますCO2クリーナーは基本必要なくなる予定です。
今後は、定員以上で酸素ルームをご利用いただく場合や、ルーム内でトレーニングを行う場合など、呼吸量が増え二酸化炭素濃度を制御できなくなってきた場合にオプションとしてご利用頂くこととなります。
*他社製品でも内部にコンセントが有ればご利用頂くことができます。
CO2クリーナー
酸素カプセル専用空気清浄器
高性能ダブルフィルター採用で、利用者の吐き出す二酸化炭素を吸着し、0.3μm以上の微粒子を捕集します。
業界初!装置内の二酸化炭素濃度を医療機器レベルまで抑え、PM2.5や花粉、ノミダニアレルゲンなども捕まえます。
レブセルでは、酸素カプセル業界が長年取り組んでこなかった二酸化炭素問題に正面から向き合い、オリジナルのCO2クリーナーを世界で初めて開発する事に成功しました。
F社製1人用酸素ルーム30分使用例
通常使用30分で最大7,580ppmまで二酸化炭素濃度が上がるところ、CO2クリーナー使用で1/3以下の約2,344ppm迄低減する事ができました。
安全委準値5,000ppmオーバー
安全基準値の1/2以下まで低減
CO2クリーナー
利用者の吐き出す二酸化炭素を除去する事で、
酸素カプセル本来の効果を引き出す、
最新のテクノロジーです。
カプセル用CO2クリーナー
ルーム用CO2クリーナー
CO2クリーナー(共通)
販売価格:128,000円
セット内容
クリーナー本体・フィルター×1個
フィルター交換式
フィルター性能:CO2吸着量 約170ℓ
参考使用目安
厚生省指針(参考数値)
・推奨値1,500ppm(0.15%)
・許容限度5,000ppm(0.5%)
高気圧治療器安全基準
・5000ppm(0.5%)
交換用CO2フィルター
二酸化炭素の他、花粉、PM2.5、ノミダニアレルゲンなどを捕集します。
・二酸化炭素除去量約170ℓ
・0.3μm以上の微粒子を捕集
販売価格:6,000円
CO2メーター
・二酸化炭素濃度・温度・湿度
・CO2計測範囲:0~9,999ppm
・販売価格:26,000円
一般的な酸素カプセル内の二酸化炭素濃度は、医療器で定められている安全基準値を大幅に上回っていることがわかっています。
酸素濃度・二酸化炭素濃度
下記グラフ(クリックすると拡大します)は、密閉されている空間内の空気組成のイメージになります。通常、密閉されている空間内に人や動物が滞在する場合、呼吸をすることにより、空間内の酸素を消費し二酸化炭素を排出します。つまり徐々に酸素不足に陥ることになります。
酸素カプセル内では、常時新たな空気が供給されますので、このようなグラフ通りにはなりませんが、換気の悪い製品内ではこれに近い状況が起きている可能性があります。
二酸化炭素:0.03%(300ppm)
酸素:20.95%
二酸化炭素:1%(10,000ppm)
酸素:19.95%
二酸化炭素:2%(20,000ppm)
酸素:18.95%