CO2クリーナー体験記
酸素カプセル導入歴10年以上の整骨院様にご協力を頂きまして、CO2クリーナーの感想をお客様から頂く事ができました。
尚、検証を公正に行うため利用者にはCO2クリーナーの説明をしていません。
検証は1人用の酸素ルームで行いました。
CO2クリーナーを導入することで、1/3まで二酸化炭素濃度を低減する事ができました。
CO2クリーナー導入前のCO2濃度
開始30分で7580PPM
CO2クリーナー導入後のCO2濃度
開始30分で2344PPM
原文をそのまま掲載します。
体験者の方々は、みなさん酸素カプセルの初心者では無いので、あくまでも以前との違いを書いて頂いています。
女性48歳
言葉で説明するのは難しいのですがすごく気持ちが良かったです。入って少ししたらねむくなり、ねむってしまいました。いつもより足先もあたたかくなったと思います。
男性46歳
耳がつーんとならなかった。
体が楽でした。
女性42歳
マイルドに耳がボーっとするだけで酸素圧に対する辛さはなかったです。
男性49歳
今までよりもスッキリ眠りに落ちました。まさに麻酔をしたかのようで、グッスリ45分間があっという間でありました。素晴らしい酸素カプセルです!!有難うございました。
*鍼灸師コメント
いつも鍼でリラックスさせる人だけど鍼の必要がなかった
女性41歳
入ってから目、頭がスッキリしたが入っているうちに眠くなりました。最後はもっと入っていたい気分になりました。
女性66歳
耳が少しつまっていたがスッキリしました。だるさが出たような気がします。
以前の体験と比べて、
「手足が温まった」「空気がクリーンな感じがした」「耳抜きが楽になった」など、多数の良い感想を頂きました。
装置内の二酸化炭素濃度を医療器レベルまで下げる事で、体感も良くなることがわかりました。
・厚生省指針:許容値5000PPM
・高気圧治療器(医療機器)運用基準:5000PPM
日本では酸素カプセルは健康機器なので、安全基準や規制が有りません。
実際に二酸化炭素濃度を計測してみると、安全基準値をオーバーしている機種がとても多いことが分かります。
他社製品二酸化炭素濃度実測値は こちらから